JETROへ!

投稿者:社員S.C(女性) 投稿日:2025年11月5日 カテゴリー:2025年11月 出張レポート タイ

こんにちは!SCです。

サワディーカー!

今日はバンコクのJETRO(日本貿易振興機構)に行ってきました!

グレイソンタワーの中に位置してます。

ビルの入り口にはミニチュアが。

とても清潔感があって、日本の機関らしい安心感がありました。

特に用事があったわけではなく、「どんなところなのかな?」と気になって、ちょっと見に行ってみただけです笑

建物は想像していたよりも近代的で、白とガラスを基調にしたデザインがとてもきれいでした。

入口には日本語とタイ語の案内板が並んでいて、思わず「おぉ、ここが日本企業をサポートしてる場所かぁ」と小さく感動。

そもそもJETROとは?

「日本貿易振興機構(Japan External Trade Organization)」の略で、経済産業省の関連機関です。簡単に言うと、日本と海外のビジネスをつなぐ公的なサポート機関だそうです。

⭐︎日本企業の海外進出を支援

たとえば、日本の中小企業がタイで会社を設立したい・取引先を見つけたいというときに、現地の情報を提供したり、現地企業とのマッチングをサポートしているそう。

⭐︎外国企業の日本進出をサポート

逆に、海外の企業が日本に進出したいときに、法律・税制・雇用などの情報提供や手続き支援を行っています。 経済や貿易の調査・レポートの発信 → 各国の市場動向や経済トレンドを調べて、日本企業に役立つ情報として公開しているそう。

パンフレットが何枚かあったのでもらってきました!

ではまた!

コップンカー!